再生ゾーン
ごみを減らすための知識や技術を身につけて、リユース(再利用)の意識を高めることを目的としたゾーンです。さまざまな講座の開設や再生品の販売などを行なっています。
講座の開催
生活に使える知識や技術を身につけてみませんか?
再生品の販売
来場者の方に、一旦ごみとして出されたモノの中にも、まだまだ使えるモノがあるということを知ってもらい、モノを大事にする心を養ってもらうために、再生品の販売を行っています。
販売品リスト
佐賀市のみなさんから提供されたリユース品です。
○家具(タンス・ベッド・食器棚・ソファ・ダイニングセットなど)
○台所用品(食器・鍋・スプーンなど)
○衣服(洋服・着物・紳士服・婦人服、・子供服など)
○寝具(掛け布団・敷き布団・毛布・タオルケットなど)
○リメイク品(布ぞうり・ぼうしなど)
○自転車
○カーテン・マット
タオル
その他日用品
※本は3冊まで無償提供
※電化製品のリユース品はありません。電化製品は「ゆずります」「もとめます」コーナーをご利用ください。情報を仲介します。
ボランティアスタッフが活躍
ごみを減らすために知恵や技術を活かしながら、佐賀市の環境を豊かにするために、いろいろなボランティア活動が行われています。
エコプラザならではの各種イベントも行っています。
各種イベントの開催
エコマーケットの開催
場所:工場棟3階
掘り出しものを見つけに来ませんか?
毎月第3日曜日 10:00~14:00