ホーム > 佐賀市の環境への取組 > 第2次佐賀市環境基本計画

第2次佐賀市環境基本計画

計画の位置付け

 佐賀市環境基本計画は、佐賀市環境基本条例第9条に基づく環境の保全等に関する基本的な計画です。
 佐賀市総合計画に定められた将来像『豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち さが』を環境の面から実現することを目指しています。

計画の位置づけ

計画期間

 本計画の期間は、2015年度から2024年度までの10年間とします。

計画期間

佐賀市の環境将来像

『 守り、育み、未来をつくる トンボ飛び交うまち さが 』

2024年の佐賀市のイメージ

 本市の豊かな自然を保全し、次世代へ継承していくためには、環境問題へ取り組む必要があり、今後は暮らし方の見直しや循環型社会・低炭素社会・自然共生社会への上手な適応などが求められます。

環境施策の体系

 環境将来像を実現するために、次の4つの基本目標を設定します。
 なお、4つの目標の全てに関わり、計画推進のための手段となる基本目標横断プロジェクトとして、バイオマス産業都市の構築及び環境教育の推進を位置付けます。

将来図

環境施策の展開

基本目標横断プロジェクト

成果指標一覧

基本目標 数値目標 2013年度基準値 2019年度目標 2024年度目標
地球温暖化を防止するまち 省エネ等の環境問題を意識し、取り組んでいる市民の割合 78.80% 82.00% 85.00%
市域内における電力使用量(2013年度比) 100% 98.20% 95.60%
資源を活かす循環のまち 1人1日当たりごみ排出量 1,048 g 1,008 g 964 g
リサイクル率 17.40% 19.30% 20.50%
水とみどりがあふれるまち 新規で植えた樹木の本数 294千本 418千本 518千本
市民1人当たりの都市公園面積 7.2 ㎡ 7.8 ㎡ 8.3 ㎡
景観賞表彰件数 68件 92件 112件
屋外広告物許可割合 26.90% 75.00% 100%
安全で快適な生活環境のまち 公害苦情(騒音・振動・悪臭等)件数 208件 182件 162件
生活環境苦情件数 291件 258件 233件
鉛給水管更新率 45.00% 85.40% 100%
下水道接続率 87.30% 92.20% 93.40%

計画の推進体制

 本計画の推進のためには、各主体がそれぞれの役割と責任を持って、環境保全のために求められる行動を行うとともに、市民・事業者・行政等が連携し、協働で取り組んでいく体制が必要です。

連携・協働

○市民の役割
 日常生活に伴う環境への負荷の低減に努めるとともに、市が実施する環境の保全等に関する施策に協力する
○事業者の役割
 事業活動に伴う環境への負荷の低減その他の環境の保全等に自ら積極的に努めるとともに、市が実施する環境の保全等に関する施策に協力する
○行政の役割
 環境の保全等に関する基本的かつ総合的な施策を策定し、及び実施する

計画の進行管理

PDCAサイクル 本計画の進行管理はPDCAサイクルを活用して行います。基本的な計画推進の流れは「計画(Plan)」⇒「実施と運用(Do)」⇒「点検と評価(Check)」⇒「見直し(Action)」の手順に従うものとします。
 本計画に基づく取り組みの実施状況については、毎年度作成している「佐賀市環境報告書(e-ガイド)」等で公表します。(佐賀市公式サイト)

エコプラザ所蔵図書一覧

エコプラザ2階環境学習ゾーンに設置している環境関連図書の一覧を見ることができます。

サイト内検索